二世帯住宅を完全分離型で建てたいけど、費用はどれくらいになるのか

マイホームを建てる際、さまざまな理由から親世帯と一緒に暮らすことを検討する方は多くいるでしょう。

しかし、居住空間はなるべく分けたいと考える方もいますよね。

そこで今回の記事では、注文住宅で二世帯住宅を検討している方に向けて、完全分離型二世帯住宅にした場合の費用はどのくらいかかるのか、その目安や注意点などをご紹介します。

気になる点や不安に感じている部分を解消し、家づくりの計画を具体的にすすめるための参考にしてください。

二世帯住宅のタイプ

二世帯住宅と一口にいっても、いくつかタイプがあります。

ここでは、二世帯住宅にはどのような種類があるのかをご紹介します。

完全分離型

完全分離型は、すべての間取りや設備を分ける住宅タイプのことを指し、費用相場は3,000~5,400万円程度です。

主に左右に世帯を分離する「縦割り型」と上下に分離する「縦割り型」があります。

玄関や水回り、その他の設備が完全に分けられるため、お互いのプライバシーが確保できる点が大きなメリットです。

プライバシーの面だけでなく、設備が分けられていることから、それぞれの生活費の支出がわかりやすくなります。

また、お互いの生活リズムが違う場合に対応しやすいのも、完全分離型の良い面ではないでしょうか。

部分共有型

部分共有型は、一部の間取りや設備を共有する住宅タイプのことを指し、例えば、キッチンやリビングなどの一部を親世帯と子世帯で共有することになります。

費用相場は2,400~4,500万円程度と、完全分離型よりは少し抑えることができます。

一部共有型では、「玄関だけ」「水回りだけ」など、どの設備を共有するのか、どの程度共有部分を作るのかなどを自由にカスタマイズできるため、費用を抑えながらライフスタイルに合った住宅を作れるでしょう。

完全共有型(同居)

完全共有型はすべての設備を二世帯で共有する住宅タイプのことを指し、費用相場は1,800~3,600万円程度です。

完全共有型は設備にかかる費用が1世帯分になるため、3つの住宅タイプのなかでは一番コストが抑えられるでしょう。

しかし、共有部分が多いためお互いのプライバシーの確保が難しく、親世帯と子世帯で生活リズムが違う場合などは過ごしにくさを感じるかもしれません。

また、キッチンなどもすべて共有なので、水道光熱費や家事の分担をどうするかなど、コミュニケーションを取りながら生活しなくてはならず、良好な関係性を維持する努力が必要です。

完全分離型二世帯住宅の費用目安

完全分離型二世帯住宅を建てる際、予算の目安は3,000~5,400万円程度となります。

では、何にどの程度の費用がかかるのでしょうか。大まかな内訳をご紹介します。

建築費

建築にかかる費用全体の約85%が建築費にあたり、2,550~4,590万円程度になります。

坪単価や広さによって建築費用は変わりますが、二世帯住宅だからといって特別に坪単価が高くなるわけではありません。

ただし、完全分離型二世帯住宅を建てるには、それなりの広さがある土地が必要になるため、必然的に建築費が高い傾向になります。

設備費

完全分離型二世帯住宅の設備費の目安は300〜400万円程度です。

完全分離型二世帯住宅では、キッチンや給湯器をはじめ、お風呂やトイレなどすべての設備が二世帯分必要になるため、一般的な戸建ての1.5~2倍程度の費用がかかることになります。

諸費用

諸費用は住宅ローンの保証料や登記費用、火災保険などで、建築にかかる費用のうち3~6%が目安です。

建築費や設備費、解体費を合計すると、3,820~5,700万円程度になり、これの3~6%程度となるため115~342万円程度が諸費用としてかかることになります。

解体費(建て替えの場合)

親の土地に完全分離型二世帯住宅を新築する場合などは、土地購入費用はかかりませんが、既存の建物の解体費用が必要になります。

解体費用の目安は坪単価4~5万円程度であるため、一般的な戸建てのサイズである30坪程度の住宅の解体費用は120~150万円程度となります。


※情報引用元 ポラス株式会社
ポラスグループは豊富な実績と確かな技術でお客様に最適な住宅を提供しています。
デザイン・テクノロジーを重視した住まい、国産ヒノキや高断熱・高耐震の住宅、おしゃれなデザイナーズ住宅や注文住宅、建築条件付土地分譲などポラス(POLUS)の6つのブランドが楽しい家づくりをサポートします。
まずはポラス開催の住宅展示場へお越しください。
埼玉・千葉・東京の注文住宅・建て替えはポラスグループへ。