注文住宅の値引きは可能なの?

注文住宅の建築費用は高く「できれば値引きしてくれないかな?」と考えたことはありませんか?

結論からいうと、注文住宅でも値引き交渉は可能です。

ただし、注文住宅はお客様の希望に応じてプランを作成するため、強引に値引き交渉をすると納得のいかない家に仕上がる可能性があります。そこで、注文住宅の値引き交渉は避けたほうがいい理由や値引き相場、値引き交渉のコツをお伝えします。

値引き交渉をした結果、家づくりで失敗しないために注文住宅を建築予定の方は、参考にしてくださいね。

注文住宅は値引きされにくい

注文住宅は一般的に、値引きされにくいと言われています。

建築してから販売する建売住宅のように、回収しなければならない費用がなく、早く売り切るために値引きする必要もありません。

また、注文住宅はお客様から注文を受けて、物件に合わせた建材や設備を仕入れて建築するため売れ残るリスクがありません。

値引きに応じてくれるケースはありますが、注文住宅の場合は値引きではなく、計画変更による価格調整が一般的です。

したがって、注文住宅は値引きがまったくできないわけではありませんが、むやみな値引き交渉は避けたほうが良いでしょう。

強引な値引き交渉を避けたほうがいい理由

注文住宅で値引き交渉をすると、場合によっては自分たちにとって良くない状況になる可能性があります。

その理由を具体的に見ていきましょう。

家の品質が下がるリスクがある

注文住宅で値引き交渉すると、最初に値下げされるのは建材や施工会社への発注金額です。

注文住宅はお客様の希望に合った家を設計し、プランに合わせて設備や建材を用意します。

そのため、値引き交渉すると、建材を安くて品質の悪いものに変更して、家全体の価格を下げることになるかもしれません。

さらに施工会社の費用を安くしようとした結果、人件費削減や手抜き工事につながって、住宅の質が悪くなる可能性があります。

このように、注文住宅を値引きすると、金額が安くなるだけでなく、家の品質に影響することもあり得ます。

担当者からの信頼を失うリスクがある

注文住宅は担当者と一緒に住宅プランを組んでいくため、信頼関係を築けていないと良い家づくりはできません。

理想の家づくりを順調に進めるには、担当者との信頼関係や相性が大切です。

値引き交渉ばかりすると、担当者からの信頼がなくなり、良い提案をしたいと思ってもらえなくなるかもしれません。

最悪の場合は迷惑客とみなされて、もとの金額であっても契約を断られる可能性があります。

気に入っているハウスメーカー工務店で家を建てられなくなる可能性もあるため、値引き交渉のしすぎには注意しましょう。

注文住宅の値引き相場

注文住宅を値引き交渉する前に、工務店ハウスメーカーはどのぐらいなら値引き交渉をしてくれるのかを把握しておきましょう。

工務店ハウスメーカーでは、値引き率が異なります。

工務店の場合、値引率の相場は見積もり額の3%程度です。

工務店の見積もりはそもそも最初から現実的な金額を提示していることが多く、大々的な広告を打っていないため、広告宣伝費の上乗せがほとんどありません。

したがって、大幅な値引きは期待できません。

一方で、ハウスメーカーの値引き相場は、見積もり額の3〜8%程度です。

広告や展示場にかかる費用も含まれているため、工務店に比べると若干値引き率が高い傾向があります。

ただし、大手ハウスメーカーの値引き率は会社の規定で決まっており、営業担当者の独断で値引きできません。

そのため、相場の値引き率から大きく外れはしないでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------------
ポラスグループは豊富な実績と確かな技術でお客様に最適な住宅を提供しています。
デザイン・テクノロジーを重視した住まい、国産ヒノキや高断熱・高耐震の住宅、おしゃれなデザイナーズ住宅や注文住宅、建築条件付土地分譲などポラス(POLUS)の6つのブランドが楽しい家づくりをサポートします。
まずはポラス開催の住宅展示場へお越しください。
埼玉・千葉・東京の注文住宅・建て替えはポラスグループへ。